【SeaArt】過去投稿一括削除【スクリプト】

スクリプト

【SeaArt】過去投稿一括削除【スクリプト】

SeaArt AIでは、サイトの性質上大量にAI画像を作成することができます。

プランにもよりますが、無料創作がある分他のAI生成サイトよりも多く作成することができるはずです。

SeaArtは意外と削除がめんどくさい

SeaArtは、画像のようなイメージで作成画像右上にある「…」を押して、「すべて削除」を押すとそのタスクを削除することができます。

1個や2個であれば、2工程で終わるので、全然面倒な作業ではないんですけど、1日丸丸動かしたらだいたい200近くタスクが生成されるんですよね。

それをポチポチ削除するのは結構めんどくさかったりします。

このスクリプトでできること

導入すると画面右下に自動削除:OFFというボタンが現れます。

このボタンを押すと、自動削除がオンとなりスクリプトが動きます。

  1. 現在作成済の画像群(以下タスク)のうち、最新のタスクから4番目以降のタスクを自動削除
  2. 1が6回繰り返されたらページを再読み込みさせる
  3. 以下1、2を繰り返す

途中で再読み込みを入れているのは、タスクが削除されていくとスクリプトが直近のタスクを勘違いして最新のタスクを消してしまう場合があるからその対策です。

再読み込みをした時点でモデルやローラ、設定した画像サイズが変わってしまう場合があります。

なのでメインのブラウザで画像生成を行い、別ブラウザでこのスクリプトを動かして、タスクを削除していくと使いやすいと思います。

※例によって使うためにはTampermonkeyが必要です。

Tampermonkey - Chrome ウェブストア
ユーザースクリプトでウェブを書き換える

タイトルとURLをコピーしました